6月に名古屋で契約に対しての特別講座を行います
http://actdream.net/lp/nagoya2016/
6月・7月に東京で集客と契約に対しての特別講座を行います
http://actdream.net/lp/tokyo5-6/
【メルマガのソフトって何がいいの?】
これからメルマガを出そうとする場合、色々なソフトやサービスがあるので迷ってしまいますね。
実は、メルマガの配信方法には大きく分けて3つあります。
①パソコンソフト型
②ASP型
③自主サーバー型
この3つです。
パソコンソフト型で有名なのは「同報メール」ですね。
パソコンにインストールして使うのですが、とても使い勝手はいいですよ。
私も以前良く使っていました。
メリットとしては、細かな属性分けができるという面です。
また、個別のメールも出しやすいですね。
デメリットとしては、ソフトが立ち上がっていないと配信できない。
読者の登録は基本的に手動
ステップメールは自動では出せない
そんな事があります。
では、ASP型はどうかというと、ASPは毎月お金がかかるメルマガ配信です。
ここは、さまざまなサービスがありますし、その会社によってもさまざまです。
有名なのは、Agentメール、オートビズなどです。
何には、オレンジメールに様に100名まで無料という物もありますよ。
ASPのメリットとしては、会社によって色々な機能があることです。
誕生日に自動で送ったり、facebookに投稿もできたりもします。
またステップメールや読者登録は自動は当たり前ですね。
デメリットとしては、自由度が少ない。
毎月お金がかかる(ランニングコストがかかる)
こんな事がありますかね。
ここは、色々な会社によって内容が違いますので、それぞれ調べてみる必要もありますね。
あとは、自主サーバー型です。
これは、あなたが契約しているインターネットサーバーにインストールして使用するものです。
基本的には買い取りなので、パソコンソフトを購入するのと一緒です。
ただ、ちょっと違う部分は、インターネットサーバーにインストールするので、多少のインターネットの知識(サーバーの知識)は必要ですよ。
まあ、代行でインストールしてくれる会社もあるようですので、ここも聞いてみることですね。
私はこのタイプを使っていますが、私が使用しているのはMilkystepです。
よくバージョンアップしてくれるので、希望の内容があれば会社に要望を出していくと結構色々やってくれます。
本当にありがたいかな?
もちろん、読者は自動登録ですし、ステップメールも自由に出せます。
自主サーバー型のメリットとしては、一度購入するとその後の代金はかからないという面です。
一度購入するだけなので、ランニングコストを考えてみると結構安上がりかな?
デメリットとしては、自分でサーバーにインストールする必要がある(代行あり)
また、インターネットサーバーをレンタルする必要がある(ロリポで毎月300円位)
それぞれ、色々なメリットとデメリットがありますよね?
さて、ただし、あなたがどんな機能が必要で、どんな機能が不要なのか?
メルマガを配信する際に、どんな事をしたいのか?
例えば、
●属性分けはどの程度必要なのか?
●読者の検索はどのようにしたいのか?
●個別のメールは出すのか?
●HTMLメールはつかうのか?
●どんな読者の測定をしたいのか?
こんな事をいちどよく考えて、あなたに合ったメルマガ配信の方法を考えてみてください。
まあ、悩むのであれば、お気軽にご相談くださいね
さて、今下記のメルマガにご登録して頂けると、『最高のコーチ・カウンセラーになる条件』の小冊子を無料プレゼントしています。
ぜひ、今すぐ下記のメルマガにご参加しましょう
【実績ゼロから半年で100万円の収益を上げられる7日間講座】
http://www.actdream.net/7days/
無料ですぐにご覧になることが出来ますよ。